今回は「第24回国際青島太平洋マラソン大会で活躍した高校生ボランティア」を紹介!
第24回国際青島太平洋マラソン大会
2010年12月12日に「第24回国際青島太平洋マラソン大会」が開催されました。
参加者12477人、完走者10176人(フルマラソンは6502人)。
この大会を支えたボランティアは2767名、その内高校生ボランティアが1980名を占めました。
ボランティアに参加した高校
たくさんの高校生が参加しましたが、スタート地点での受付で活躍したのが宮崎西高校、また宮崎南高校は応援団がスタート前の参加者達にエールを送りました。
選手団のプラカードを持ったのは、宮崎北高校と宮崎工業高校のボランティア。スタート後最初の給水地である宮崎空港給水所では宮崎農業高校が活躍しました。
30Km地点での給水所では、宮崎第一高校が飲料水やフルーツを配りながら大きな声援を送りました。
ゴール地点での計測タグ回収と完走証の配布を担当したのは、宮崎北高校でした。
高校生ボランティアの活躍で、大きな盛り上がりを見せた第24回国際青島太平洋マラソン大会は、宮崎らしい青空の下、無事に終了しました。
ボランティアで参加いただいた県内の高校一覧(略称)
宮崎北高校/宮崎西高校/宮崎南高校/宮崎大宮高校/宮崎工業高校/宮崎農業高校/宮崎商業高校/佐土原高校/妻高校/宮崎第一高校/宮崎学園高校/鵬翔高校/日章学園高校/日南学園高校